2024/04/15 / 最終更新日時 : 2025/03/06 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】動詞のing形3種類の確実な見分け方 その1 [最後に、大事なお知らせがあります。お見逃しなく!] あなたは文の流れで「なんとなく」動詞のing形を含んだ文の意味をつかんでいますか? それでは英語を理解する時も伝える時も、解釈を間違える危険性があります。今日も、確 […]
2024/02/24 / 最終更新日時 : 2024/02/24 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】不定詞の用法の確実な見分け方 その2 あなたは文の流れで「なんとなく」 不定詞を含んだ文の意味をつかんでいますか? それでは英語を理解する時も伝える時も、解釈を間違える危険性があります。 今日は確実に不定詞の副詞的用法を正確に見分け、正しく理解する方法をお伝えします。
2024/02/18 / 最終更新日時 : 2024/02/18 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】不定詞の用法の確実な見分け方 その1 あなたは文の流れからなんとなく、 不定詞を含んだ文の意味をとらえていますか? それでは英語を理解する時も伝える時も、 解釈を間違える危険性があります。 今日は確実に不定詞の用法を正確に見分け、 正しく理解する方法をお […]
2024/02/09 / 最終更新日時 : 2024/02/09 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語の品詞と文型が理解できていないと、どうなってしまうのか!? 不定詞と一口に言っても、大きく分けて3つあります。名詞的用法、形容詞的用法、そして副詞的用法。あなたはこれらを区別出来ていますか?そうでないと、コミュニケーションで誤解が生まれるかもしれません…そうならないよう、今すぐこの記事を読んであなたの知識を深め、実践レベルに持っていきましょう!
2024/01/08 / 最終更新日時 : 2024/01/08 hanai お知らせ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語力を着実にアップするには、いきなり英会話の勉強から始めるべきでない理由 新年あけましておめでとうございます。今日は英語の勉強の根本をお伝えします。タイトルの通り、いきなり英会話から入らないのが重要ポイントです!その理由を知りたい人はぜひこの記事をお読みください。
2023/12/30 / 最終更新日時 : 2023/12/30 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】Happy New Yearの先頭に “a” をつけるか? あと1日とちょっとで2023年も終わり、新年を迎えます。 そこで今日は年末年始にまつわるあいさつの英語ネタをお届けします。 内容は「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」は英語でどう表現するか?です。 ぜひ今すぐ読んで、あなたのお正月で役立ててください(*^^*)
2023/11/18 / 最終更新日時 : 2023/11/18 hanai ブログ【TOEIC満点講師が直伝】不可算名詞(数えられない名詞)の数え方!? 今日は「英語での名詞の数え方」をお伝えします。 furniture(家具)はなぜ数えられない名詞なのかや、家具を「1点、2点」と数えたい場合の表現などもお伝えします。ぜひ今すぐ読んで、あなたの英語力の精度を上げてください!
2023/06/28 / 最終更新日時 : 2023/06/28 hanai ブログ東大卒TOEIC満点講師が直伝【ていねいな依頼はcouldを使ってシンプルに!】 お久しぶりです! 東大卒TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。 前回からまる1か月ほど間が空いてしまってスミマセン! 不覚にもコロナにかかってしまい寝込んでいたのと、 その後もなかなか体調が回復しなかったこと […]
2023/05/11 / 最終更新日時 : 2023/05/11 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】現在完了形の根本的な意味はたった1つ! 今日のテーマは、不得意な日本人の多い「現在完了形」です。 現在完了形は「have+過去分詞」で、完了・結果・継続・経験の4用法がある… と、学生時代に習ったことをあなたも覚えているでしょう。 でも、どのように使い分ければいいのか、悩む人も多いです。でも、根本的な1つの意味を覚えることでこの悩みを解決しましょう!
2023/04/27 / 最終更新日時 : 2023/04/27 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】学生時代に習った英語は「使えない」のか? 「中高で6年間も英語を勉強したのに 全く英語が使えない」 「学校で習う英語は実用性がない」 よく耳にする議論です。果たして多くの日本人が 英語ができないのは、 学校教育のせいなのでしょうか?今からこの記事を読んで、中高生の英語の勉強時間を知ってください!きっと驚くことでしょう。