コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

横浜のビジネス英会話教室 | 東大卒TOEIC満点講師TOMO

  • ホーム
  • 無料体験カウンセリング
  • お知らせ
  • Q&A
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 045-514-9607月、火、水、金、土の10時〜16時

英文法

  1. HOME
  2. 英文法
2023/03/18 / 最終更新日時 : 2023/03/17 hanai TOEIC

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】分詞構文の意味のとらえ方(その1)

今日の記事では、分詞構文を細かく紹介していきます!
まずは大まかな意味をとらえる方法、そして5つの細かい用法の前半部分を扱っていきます。
TOEICでもさりげなく出ている分詞構文。マスターしておきたい方は今すぐお読みください!

2023/03/11 / 最終更新日時 : 2023/03/10 hanai ブログ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】文頭に動詞の過去分詞が来た場合の正しい英文の読み方

今日は、英文の文頭に動詞の過去分詞が来た場合の正しい解釈の方法をお伝えします。加えて、分詞構文の作り方の手順もお伝えします。
今すぐ読んで、自分のモノにしてくださいね!

2023/03/04 / 最終更新日時 : 2023/03/03 hanai TOEIC

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】(例題付き)TOEICの点数を根本から伸ばす方法

TOEICのPart5の問題は語法を問う問題が多く、それを自信をもって短時間で解くためには文法や語法の力が必要です。
 
でも逆に言うと、一見難しそうな問題でも、文法力や語法力がしっかりとしていれば、きちんと正解を導き出せます。
前置詞と接続詞の区別を例題にしたので、今すぐ読んであなたの勉強に役立ててください!

2023/02/26 / 最終更新日時 : 2023/02/26 hanai ブログ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】あなたは「find=見つける」と覚えていませんか? 

今日は、日本人が苦手とする動詞findの大事な用法3つを紹介します! 
 
日本人が陥りがちなのが「find=見つける」という、1対1でしか単語の意味を覚えないケースです。
 
しかしそれではもったいないし、何より意味を取り違えるケースも出てきます!
それを防ぐために、今すぐ記事をお読みください。

2023/02/11 / 最終更新日時 : 2023/02/11 hanai ブログ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】「英語で話が通じなかった」は英語で何という??

今日はoneselfの意味として、「自分自身」の他にある、「自分の話、自分の言った言葉」および「自分のカラダ」という意味を例文とともにご紹介します。
具体的にどのように使うか、ぜひ今すぐ読んであなたの英語力UPに役立ててください!

2023/02/04 / 最終更新日時 : 2023/02/03 hanai ビジネス英語

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】形容詞necessaryとconvenientの間違った使い方

今日は、あなたもきっと知っている necessaryおよびconvenientという形容詞を例に挙げ、 日本人が英文を組み立てる時に 陥りがちな間違いをお伝えします。   僕は普段から、 英語のアウトプットに慣れていない […]

2023/01/28 / 最終更新日時 : 2023/01/28 hanai TOEIC

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】あなたのTOEICの伸び悩みを解消する方法(その1)

あなたは英語の基礎的な力をつけて TOEICの点数を確実に伸ばし、 希望の職場で実用的な英語も 活用していますか?          &nb […]

2023/01/21 / 最終更新日時 : 2023/01/21 hanai ブログ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】「英語を何年も勉強しているけど身につかない!」と英語で表現する方法

こんにちは。 TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。   「英語を何年も勉強しているのに、一向にばっちり身につかない」   そんな人も多いのですが、あなたはどうですか?   今日はまず、その状況を英語で表現すると […]

2022/12/29 / 最終更新日時 : 2022/12/29 hanai ブログ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】2022年最後の記事です!今年もありがとうございました。

こんばんは。TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。 前回から間隔が空いてしまってすみません! 今年も残すところあと2日となりました!あなたもきっと、忙しい年末を過ごしていることでしょう。 今日は普段より内容を少な […]

2022/12/10 / 最終更新日時 : 2022/12/10 hanai ブログ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】冠詞aを使うかtheを使うかで意味が全く異なるフレーズ

こんばんは。TOEIC満点講師、花井知哉です。 2週間ぶりとなりました。ご無沙汰しています!皆さんお元気ですか? 僕の方は体調を崩してしまいました(>_<)今もまだ回復途中なので、今後も時々、不定期になるかもしれま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

無料体験カウンセリングボタン

※登録されたメールアドレスには、花井知哉公式無料メールマガジンが配信されます。ご登録後、不要となった場合には本文下部の配信解除URLからいつでも配信を解除することができますのでご安心ください。
※登録後1時間以内にメールが届かない場合は、ご記入のメールアドレスが間違っていたり、迷惑メールに入っているケースが想定されますので、お気をつけください。なお、Ezwebメールは文字化けが発生しやすくなっております。

最近の投稿

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】分詞構文の意味のとらえ方(その1)
2023/03/18
【東大卒TOEIC満点講師が直伝】文頭に動詞の過去分詞が来た場合の正しい英文の読み方
2023/03/11
【東大卒TOEIC満点講師が直伝】(例題付き)TOEICの点数を根本から伸ばす方法
2023/03/04
【東大卒TOEIC満点講師が直伝】あなたは「find=見つける」と覚えていませんか? 
2023/02/26
【東大卒TOEIC満点講師が直伝】「英語で話が通じなかった」は英語で何という??
2023/02/11
  • ホーム
  • 無料体験カウンセリング
  • お知らせ
  • Q&A
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 特商法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Copyright 2020 Tomoya Hanai All Rights Reserved. Produced by Petit Life

MENU
  • ホーム
  • 無料体験カウンセリング
  • お知らせ
  • Q&A
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 045-514-9607月、火、水、金、土の10時〜16時