2023/04/04 / 最終更新日時 : 2023/04/04 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】(特典付き)あなたのビジネス英語の悩みを解消する方法をご紹介! 「最終的には自分で英語で相手と会話のやり取りをして、 仕事をしっかりと自力でこなしたい。 でも、それ以前に読み書きも自信がないし、 TOEICの点数も伸び悩んでいる…」 今日はそんなお悩みをお持ちの人向けに記事を書きました。新年度も始まりました。記事を今すぐ読んで、ぜひあなたの英語力アップを加速させてください。
2023/02/04 / 最終更新日時 : 2023/02/03 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】形容詞necessaryとconvenientの間違った使い方 今日は、あなたもきっと知っている necessaryおよびconvenientという形容詞を例に挙げ、 日本人が英文を組み立てる時に 陥りがちな間違いをお伝えします。 僕は普段から、 英語のアウトプットに慣れていない […]
2022/12/21 / 最終更新日時 : 2023/01/08 hanai TOEIC【最新情報】レッスンの空き枠のお知らせ レッスン枠がこの1ヶ月でだいぶ埋まりました。今のところ、残っているのは土曜日の20時からの枠のみです。 この枠が埋まってしまうと、しばらくの間、予約待ちということになると思います。早い者勝ちです。 ですから、受講をお […]
2022/10/12 / 最終更新日時 : 2022/10/12 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語の「現在完了形」の理解をクリアにするためのたった一つのコツ 「現在完了」が苦手な人は多いです。なにせ、日本語に存在しない時制だからです。 しかも、「完了、結果、継続、経験」と4つの用法があるから余計にややこしい。 だから、理解をあやふやなままにしておく人が多いのも事実。一方、あな […]
2022/09/28 / 最終更新日時 : 2022/09/28 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英会話の誤解を避け、英語の文書の読み間違いを防ぐための大事な道具とは あなたは「英語を話したい。今さら英文法なんてやらなくても大丈夫」または「自分はビジネスで使える英語力が欲しい。文法なんてやっている場合じゃない」と思っていますか? だとしたら、今日の記事は読む価値があります! というのも […]
2022/09/21 / 最終更新日時 : 2022/09/21 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語の自動翻訳では自信がない場合の根本的な対処法 「英語のビジネス文書、自動翻訳で訳したけどイマイチ意味が分からない」 「自分で作成した動画に英語の字幕を付けたけど自信がない」 最近、このようなお悩みが僕のところへ寄せられました。 あなたも同じように感じたことがあります […]
2022/08/13 / 最終更新日時 : 2022/08/13 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】tryのあとはto do?それとも~ing形? 辞書や翻訳ツールなどを駆使して頑張って「英語でメールを書いてみた!」そう伝えたい場合には英語でどう表現しますか?動詞tryの後ですべてが決まります! ↓↓答えと解説は下にあります↓↓ こんばんは。TOEIC満点講師TO […]
2022/07/09 / 最終更新日時 : 2022/07/09 hanai ビジネス英語【TOEIC満点講師が直伝】必読!英語であえて受け身の文が使われる大事な理由 乗ろうとしていた飛行機がキャンセルになった時。Your flight has been canceled.と英語で言われますね。 これは受動態(受け身)の形の文です。航空会社の担当者はなぜこの場合、受動態を使うのでしょう […]
2022/03/23 / 最終更新日時 : 2022/03/23 hanai ビジネス英語英語力をUPさせるための特別レポートをプレゼント中! こんばんは。 東大卒TOEIC満点講師、 TOMOこと花井知哉です。 いつも僕のブログをお読みいただきありがとうございます。 今日はいつもの感謝の気持ちを込めて、 出来たてほやほやの、 英語力を上げるため […]
2022/02/02 / 最終更新日時 : 2022/02/02 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】仮定法を使いこなしたい人必見!仮定法の時制が特殊な理由 会話やビジネス英語でよく出てくる仮定法。 でも、その仮定法の時制の使い方が分からない とお悩みのあなた! 仮定法の時制はなぜ複雑なの?と 疑問に思っているあなた! 今日はその点をすっきりさせて、 仮定法の理解 […]