コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

横浜のビジネス英会話教室 | 東大卒TOEIC満点講師TOMO

  • ホーム
  • 無料体験カウンセリング
  • お知らせ
  • Q&A
  • ブログ
  • お問い合わせ

英会話

  1. HOME
  2. 英会話
2025/06/25 / 最終更新日時 : 2025/06/25 hanai TOEIC

東大卒TOEIC満点講師が直伝【関係代名詞を使って正しい文を組み立てる3ステップ】

こんばんは。 東大卒TOEIC満点講師、「花井英語塾」主宰の 花井知哉です。     今回の記事は第202号です! 毎回読んでいただき、ありがとうございます!     さて今日は 「関係代名詞を使って正しい文を組み立てる […]

2025/06/11 / 最終更新日時 : 2025/06/11 hanai ビジネス英語

東大卒TOEIC満点講師が直伝【疑問文なのにsomeを使ってよい本当の理由】

  こんばんは。 東大卒TOEIC満点講師、「花井英語塾」主宰の 花井知哉です。      さて今日は 「疑問文なのにsomeを使ってよい本当の理由」 というタイトルです。   前回の「英語でsomeとanyを使い分ける […]

2025/05/14 / 最終更新日時 : 2025/05/14 hanai ビジネス英語

【TOEIC満点講師が直伝】他の人の発言を、英語で客観的に正しく伝える方法

こんにちは。 東大卒TOEIC満点講師、「花井英語塾」主宰の 花井知哉です。   今回がメルマガ開始から数えて199号。もうじき200号を迎えます。 毎回読んでいただき、ありがとうございます!     今日は「他の人の発 […]

2025/05/02 / 最終更新日時 : 2025/05/02 hanai TOEIC

【TOEIC満点講師が直伝】英語でのコミュニケーション力を上げるには「訳す」トレーニングが大事!?

英語でのコミュニケーション力を上げることと 「訳す」ことは全く別物!!   タイトルを読んで、 あなたはそう思いましたか?     確かにイメージ的には、 「英会話」と「英文和訳」は 英語力の中でも対極にあるもの、 と思 […]

2025/04/23 / 最終更新日時 : 2025/05/02 hanai TOEIC

【4/25締切】職場で使う英語が伸び悩んでいるあなたへ「その英語、ビジネスの場にふさわしいですか?」

僕のレッスンの20%割引キャンペーンは4/25まで! なお、割引は今回が最後です。   詳しくは編集後記で。     こんにちは。 東大卒TOEIC満点講師、 TOMOこと花井知哉です。     前回までの2回にわたって […]

2024/05/29 / 最終更新日時 : 2024/05/29 hanai ブログ

TOEIC満点講師が直伝【英語で道案内するためのカンタンな表現集】

こんにちは! TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。   今回も実験的に、文字の装飾なしでお送りします。   自分でもスマホやパソコンでチェックしていますが、 行間をしっかり空ければ、さほど読みにくくはないかと。 […]

2024/05/21 / 最終更新日時 : 2024/05/21 hanai カタカナ英語

【日本は本当に外国人観光客に対して親切か??】

こんにちは! TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。   今までと違って、やけにそっけない印象の文章だな、 と思ったでしょうか?   実はいろいろ考えた結果、 文字の装飾(色付き、下線など)を 実験的にではありま […]

2024/02/18 / 最終更新日時 : 2024/02/18 hanai ビジネス英語

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】不定詞の用法の確実な見分け方 その1

あなたは文の流れからなんとなく、 不定詞を含んだ文の意味をとらえていますか?   それでは英語を理解する時も伝える時も、 解釈を間違える危険性があります。 今日は確実に不定詞の用法を正確に見分け、 正しく理解する方法をお […]

2024/01/08 / 最終更新日時 : 2024/01/08 hanai お知らせ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語力を着実にアップするには、いきなり英会話の勉強から始めるべきでない理由

新年あけましておめでとうございます。今日は英語の勉強の根本をお伝えします。タイトルの通り、いきなり英会話から入らないのが重要ポイントです!その理由を知りたい人はぜひこの記事をお読みください。

2023/12/30 / 最終更新日時 : 2023/12/30 hanai ブログ

【東大卒TOEIC満点講師が直伝】Happy New Yearの先頭に “a” をつけるか?

あと1日とちょっとで2023年も終わり、新年を迎えます。
そこで今日は年末年始にまつわるあいさつの英語ネタをお届けします。
内容は「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」は英語でどう表現するか?です。
ぜひ今すぐ読んで、あなたのお正月で役立ててください(*^^*)

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

無料体験カウンセリングボタン

※登録されたメールアドレスには、花井知哉公式無料メールマガジンが配信されます。ご登録後、不要となった場合には本文下部の配信解除URLからいつでも配信を解除することができますのでご安心ください。
※登録後1時間以内にメールが届かない場合は、ご記入のメールアドレスが間違っていたり、迷惑メールに入っているケースが想定されますので、お気をつけください。なお、Ezwebメールは文字化けが発生しやすくなっております。

最近の投稿

東大卒TOEIC満点講師が直伝【関係代名詞を使って正しい文を組み立てる3ステップ】
2025/06/25
東大卒TOEIC満点講師が直伝【疑問文なのにsomeを使ってよい本当の理由】
2025/06/11
東大卒TOEIC満点講師が直伝【英語でsomeとanyを使い分けるための根本的な唯一の理由】
2025/05/28
【TOEIC満点講師が直伝】他の人の発言を、英語で客観的に正しく伝える方法
2025/05/14
【TOEIC満点講師が直伝】英語でのコミュニケーション力を上げるには「訳す」トレーニングが大事!?
2025/05/02
  • ホーム
  • 無料体験カウンセリング
  • お知らせ
  • Q&A
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 特商法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Copyright 2020 Tomoya Hanai All Rights Reserved. Produced by Petit Life

MENU
  • ホーム
  • 無料体験カウンセリング
  • お知らせ
  • Q&A
  • ブログ
  • お問い合わせ