2025/05/02 / 最終更新日時 : 2025/05/02 hanai TOEIC【TOEIC満点講師が直伝】英語でのコミュニケーション力を上げるには「訳す」トレーニングが大事!? 英語でのコミュニケーション力を上げることと 「訳す」ことは全く別物!! タイトルを読んで、 あなたはそう思いましたか? 確かにイメージ的には、 「英会話」と「英文和訳」は 英語力の中でも対極にあるもの、 と思 […]
2025/04/23 / 最終更新日時 : 2025/05/02 hanai TOEIC【4/25締切】職場で使う英語が伸び悩んでいるあなたへ「その英語、ビジネスの場にふさわしいですか?」 僕のレッスンの20%割引キャンペーンは4/25まで! なお、割引は今回が最後です。 詳しくは編集後記で。 こんにちは。 東大卒TOEIC満点講師、 TOMOこと花井知哉です。 前回までの2回にわたって […]
2024/05/29 / 最終更新日時 : 2024/05/29 hanai ブログTOEIC満点講師が直伝【英語で道案内するためのカンタンな表現集】 こんにちは! TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。 今回も実験的に、文字の装飾なしでお送りします。 自分でもスマホやパソコンでチェックしていますが、 行間をしっかり空ければ、さほど読みにくくはないかと。 […]
2024/05/21 / 最終更新日時 : 2024/05/21 hanai カタカナ英語【日本は本当に外国人観光客に対して親切か??】 こんにちは! TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。 今までと違って、やけにそっけない印象の文章だな、 と思ったでしょうか? 実はいろいろ考えた結果、 文字の装飾(色付き、下線など)を 実験的にではありま […]
2024/02/18 / 最終更新日時 : 2024/02/18 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】不定詞の用法の確実な見分け方 その1 あなたは文の流れからなんとなく、 不定詞を含んだ文の意味をとらえていますか? それでは英語を理解する時も伝える時も、 解釈を間違える危険性があります。 今日は確実に不定詞の用法を正確に見分け、 正しく理解する方法をお […]
2024/01/08 / 最終更新日時 : 2024/01/08 hanai お知らせ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語力を着実にアップするには、いきなり英会話の勉強から始めるべきでない理由 新年あけましておめでとうございます。今日は英語の勉強の根本をお伝えします。タイトルの通り、いきなり英会話から入らないのが重要ポイントです!その理由を知りたい人はぜひこの記事をお読みください。
2023/12/30 / 最終更新日時 : 2023/12/30 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】Happy New Yearの先頭に “a” をつけるか? あと1日とちょっとで2023年も終わり、新年を迎えます。 そこで今日は年末年始にまつわるあいさつの英語ネタをお届けします。 内容は「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」は英語でどう表現するか?です。 ぜひ今すぐ読んで、あなたのお正月で役立ててください(*^^*)
2023/09/21 / 最終更新日時 : 2023/09/21 hanai ビジネス英語TOEIC満点講師が直伝【仕事で心からの謝罪を伝える英語表現4選】 仕事上、ミスをしてしまい、 同僚や取引先に迷惑をかけてしまったときの第一声は 英語で何と言えばいいでしょうか? 4パターンお伝えします。久しぶりの投稿です。ぜひ今すぐお読みください!
2022/12/17 / 最終更新日時 : 2022/12/17 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英会話の勉強で「例文暗唱」はどれほど効果があるのか? 「どうやって根本的な英語力を上げてTOEICの点数をアップさせたりビジネスで使える英語力をアップさせるか」 このような課題に取り組んで、望む未来を実現させるために、あなたはきっと毎日英語の勉強を頑張っていると思います。 […]
2022/09/28 / 最終更新日時 : 2022/09/28 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英会話の誤解を避け、英語の文書の読み間違いを防ぐための大事な道具とは あなたは「英語を話したい。今さら英文法なんてやらなくても大丈夫」または「自分はビジネスで使える英語力が欲しい。文法なんてやっている場合じゃない」と思っていますか? だとしたら、今日の記事は読む価値があります! というのも […]