【TOEIC満点講師が直伝】TOEICのPart2(リスニング)で確実に点数を稼ぐ方法

 

おはようございます!
TOEIC満点講師、
TOMOこと花井知哉です。
 
 
あなたが今年の初めに立てた目標には
きっと、TOEIC○○点突破!
が入っていると思います。
 
そして、その目標に向かって
引き続き頑張っていると思います!
それを諦めることなく。
ぜひその頑張りを続けてくださいね。
 
 
こうしつこく言うのも理由があります。
実に80%もの人が、年始に立てた目標を2月上旬に諦める、
というのです。
 
あなたにはそうなってほしくないので、
ぜひ年始に立てた目標を見返して、
目標達成の決意を新たにしてくださいね!
 
 
さて、TOEICテストを
Part別に問題を解くコツを
順番にお伝えしていくシリーズ、
 
2週間ぶりになりましたが
今週も書きたいと思います!
 

TOEICテストのPart2の大部分を占める文は?

さて、今日はリスニングのパートである
Part2について扱っていきますね。
 
 
TOEICテストで唯一の3択問題です。
しかも、難易度は低めなので、
点数を稼ぎやすいパートですね。
 
引っ掛かりやすいポイントはあります!
でも、そこに気を付ければ大丈夫です。
 
 
形式はあなたもご存知の通り、
読まれる短い英文に対する
正しい答えを選ぶ問題です。
 
そして、この問題文はほとんどが疑問文です!
 
 
疑問文は大きく二つに分かれますね。
一つは疑問詞付き疑問文
これはYes/Noで答えられません。
 
もう一つは普通疑問文です。
(Yes/Noで答えられます)
ただし、付加疑問文や否定疑問文が頻出しますので
慣れが必要です。
 
 
では、今回はPart2のほとんどを占める
疑問文に的を絞って
コツや注意点をお伝えします。
 

疑問詞付き疑問文の場合の正解するコツ

まずは疑問詞付き疑問文です。
who, what, when, where, why, how
(いわゆる5W1H)が文頭に来ます。
 
ですから、問題文が読まれる時には
特にこのパートでは
文の最初の単語に注意を集中してください。
(これが一つ目のコツです)
 
なぜなら、疑問詞付き疑問文の場合、
文頭の疑問詞を聞き落とすと
疑問文全体の意味が分からなくなるからです!
 
例えば
When is the marketing conference?
(マーケティング会議はいつですか)
という英文のwhenを聞き逃すとアウトです。
 
ですから3択問題とはいえ、
気の抜けない問題ですよね。
 
 
もう一つのコツですが、
先ほども言いましたが
疑問詞付き疑問文は
Yes/Noで答えられません。

 
ですから、選択肢の英文の中で
YesやNoで始まっている文は
明らかに間違いです。
 
(ちなみにこれは中学1年レベルの英語の話です)
 
先ほどの
When is the marketing conference?
という文を聞き取れたら、
答えの3つの文の中にたいてい
 
Yes, I am planning to go.
(はい、私は行くつもりです)
のようにYes/Noで答える選択肢が
ありますので、
それはすぐに除外しましょう。
 

付加疑問文や否定疑問文も恐れる必要なし!

さて、別の種類の疑問文に移りましょう。
疑問詞を使わない疑問文です。
 
こちらは、たいていは
Yes/Noで答えられる問題文なのですが、
ひとつ厄介な点があります。
 
それは、問題文が付加疑問文、あるいは
否定疑問文
の形で出てくることです!
 
 
例えば、普通に
Did you have breakfast this morning?
(今朝、朝ごはん食べた?)
とストレートに聞かずに
 
You had breakfast this morning, didn’t you?
(付加疑問文)
 
あるいは
Didn’t you have breakfast this morning?
(否定疑問文)
 
といった形で出てくることが多いです。
 
 
日本人は付加疑問文や否定疑問文を使った会話に
慣れていないので、
これらを聞くと一瞬頭がフリーズする人が
結構います。
 
あなたはどうでしょうか?
慌てたりしていませんか?
 
でも、恐れる必要は全くないんです。
どの形で聞かれようとも、
 
朝食を食べたのならYes, I did.
食べなかったのならNo, I didn’t.

となります(基本形)。 
意外とシンプルではないでしょうか?
 
 
もちろん、答え方にもバリエーションが
あるので、 
 
例えば
I was too busy to eat anything.
(忙しすぎて何も食べられなかった)
 
といった選択肢が正解となる場合も
もちろんあります。
 
ただ、普段から付加疑問文や否定疑問文に
慣れておいた方がいいのは確かです!
 
 
あと、会話として
明らかにかみ合わないような答えも
すぐに選択肢から除外しましょう。
 
そうすれば、結構簡単に
Part2で高得点を取ることができます。
 

リスニング力アップには音声リピートが効果的!

今日はTOEICテストのPart2について、
高得点を取るためのコツをお伝えしました。
 
ぜひ今日お伝えした点を意識して
問題集のPart2を改めて解いてみましょう。
 
そして、答え合わせをした後は必ず、
問題文と答えの文の音声リピート練習も
忘れずに行いましょう!
 
自分で実際に発話することで
リスニング力アップのための
トレーニングになりますよ(^^♪
 
 
***************
 
あなたの英語の勉強に向ける努力は
正しい方向を向いていますか?
 
本気で「実用的な英語力をアップさせて変わりたい」という方、
「TOEICの伸び悩みを解消したい」という方や
僕の個人塾(花井塾)に興味を持つ方のために 

無料体験カウンセリングを実施しています!
(オンラインも可能です)

 
☆詳しくはこちらをクリックしてお読みください☆