2022/03/02 / 最終更新日時 : 2022/04/13 hanai ブログ【TOEIC満点講師が直伝】前置詞forの色々な意味を簡単に理解して覚える方法 英語として「簡単」に思える語ほど、 たくさんの意味があって、 全部覚えるのは到底無理!! そう思うのも、ある意味当然です。 そう思うようになると、 あなたも単語を覚えることが億劫になるでしょうか? 今日はそうならない […]
2022/02/23 / 最終更新日時 : 2022/04/13 hanai ブログ【TOEIC満点講師が直伝】「こんなワクワクする映画は初めて」と英語で何と言う? 前評判どおり、最高にワクワクする映画。 それを見終わったあと、 「こんなワクワクする映画は初めて!」と あなたは英語で何と言いますか? ↓↓答えと解説は下の方にあります↓↓ 英文を組み立てるには、まずやさしい日本 […]
2022/02/16 / 最終更新日時 : 2022/02/16 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】海外の名言を英語のまま味わう方法とは 欧米人は名言やことわざを 引用するのを好みます! コミュニケーションを図るうえで その知識は欠かせません。 でも、英語の名言やことわざは分かりにくいし 自分の理解が正しいか自信がない… そうならないための分析方法 […]
2022/02/09 / 最終更新日時 : 2022/02/09 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】知らないと失敗する、TOEICのために不可欠な知識 あなたは英語の基礎的な文法力を しっかりつけて、 TOEIC文法問題は得点源にして 点数を確実に伸ばし、 希望の職場で実用的な英語も 活用していますか? […]
2022/02/02 / 最終更新日時 : 2022/02/02 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】仮定法を使いこなしたい人必見!仮定法の時制が特殊な理由 会話やビジネス英語でよく出てくる仮定法。 でも、その仮定法の時制の使い方が分からない とお悩みのあなた! 仮定法の時制はなぜ複雑なの?と 疑問に思っているあなた! 今日はその点をすっきりさせて、 仮定法の理解 […]
2022/01/22 / 最終更新日時 : 2022/01/22 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】前置詞が違うだけでこんなに意味が変わる!あなたは間違った使い方をしていませんか? 文字数が少ない単語だからと言ってあなどるなかれ!前置詞を間違えると意味が全く変わってくることがあります。 TOEICでも前置詞を問う問題が出てきます。あなたがたとえTOEICを受けなくても、仕事で英語を使うのであれば、 […]
2022/01/10 / 最終更新日時 : 2022/01/10 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】「手はきれいにしておいて」と正しい英語で表現する方法 日本語であれば言いたいことが頭の中にたくさんあるのに、英語にしようとすると全く言葉が出てこない! 大抵の簡単な表現はすっと英語で口から出てくるようにしたい! あなたのその気持ち、よく分かります。では今日もそのために必要な […]
2021/12/30 / 最終更新日時 : 2021/12/30 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語の動詞を進行形にできないケース3選 日本人によくある勘違いとして、knowという単語を「知る」と訳すケースが多いです。 あなたもそう訳していませんか?でもそれでは間違いなんです!! あなたはビジネスでも「話す」よりも「書く」場面の方が多いと思いますが、 特 […]
2021/12/16 / 最終更新日時 : 2021/12/16 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】注意すべきlittleの意味4選 littleというと、すぐに「小さい」という意味を思い浮かべますか?実はそれ以外にも注意すべき意味・用法があります!↓↓詳しくは下の方にあります↓↓ こんにちは。TOEIC満点講師花井知哉です。 12月もいよいよ後半 […]
2021/12/09 / 最終更新日時 : 2021/12/09 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】ライティングで必須!英語で同じ内容を言いかえるときの重要ポイント 学生時代に英文の「書き換え」の問題をやった覚えがある人も多いでしょう。 そう、同じ意味になるように英文を書き換える、あの問題です。 では書き換えのポイント、およびその意義とは何でしょうか?↓↓続きは下の方にあります↓↓ […]