【東大卒TOEIC満点講師が直伝】不定詞の用法の確実な見分け方 その1

あなたは文の流れからなんとなく、

不定詞を含んだ文の意味をとらえていますか?

 

それでは英語を理解する時も伝える時も、

解釈を間違える危険性があります。

今日は確実に不定詞の用法を正確に見分け、

正しく理解する方法をお伝えします。

 

 

こんにちは!

東大卒TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。

先日、春一番が吹きました。

気温が高めの日が続いていますし、

春の到来が待ち遠しいですね!

 

もっとも、花粉症の僕としては

つらい季節でもありますが…(笑)

 

【不定詞の根本部分のおさらい】

さて、前回の続きのお話をしていきましょう。

まずは不定詞です。

 

前回お伝えした通り、

 

名詞的用法とは文字通り「名詞」の働き。

形容詞的用法は「形容詞」の働き。

副詞的用法は「副詞」の働きをします。

 

 

そして、

 

まず名詞は文の中で

主語か補語か目的語の働きをします。

 

形容詞は名詞を直接修飾するか、

文の中で補語の働きをします。

 

そして副詞は主に、

動詞、形容詞、他の副詞、文全体を修飾します。

 

ではそれぞれについて、例文を使いながら説明しますね。

 

【不定詞の名詞的用法:主語、補語、目的語になる】

 

不定詞の「名詞的用法」は、

文字通り名詞の働きをして、

文中で主語、補語、目的語になります。

 

今回は「主語」の不定詞を例に挙げますね。

さっそく例文とともに見ていきましょう。

 

 

●主語の働きの例

 

To finish this task is the most important thing for me today.

 

単語の意味からなんとなく文の意味を推測せず、

この英文を見て、まずは主語(S)と述語動詞(V)を探しましょう。

 

まず、述語動詞(V)はisというのはすぐにわかると思います。

では主語(S)はどこかというと…

 

そう、To finish this taskというカタマリです。

まずはカタマリとしてとらえましょう。

 

 

で、このカタマリが「主語」の働きをしている。

「主語」の働きをするのは名詞なので、

この部分は名詞の働きをするカタマリ(名詞句)です。

 

ですから、To finish this taskのような不定詞(を含むカタマリ)を

不定詞の名詞的用法(主語)と分類します。

なので「このタスクを終えること」というふうに

「~すること」と訳してよいのです。

 

 

また、例文全体について言うと、

the most important thing for me todayのカタマリは

文の補語(C)です。

つまりこの文はSVCの文です。

 

 

ちなみに「補語」という用語は

あなたにとって難しいですか?

 

簡単に言ってしまうと、SVCの文においては

補語は主語の「説明を補う」コトバです。

 

この文では

To finish this task(このタスクを終えること)

がどんなことか、その補足説明として

 

the most important thing for me today

(今日の私にとって一番重要なこと)

という情報を「補って」います。

 

ということで

To finish this task is the most important thing for me today.

の意味は

「このタスクを終えることは、今日の私にとって

一番重要なことだ」となります。

 

【形容詞的用法:おもに直前の名詞を修飾する】

さて、今度は形容詞的用法の例を見ていましょう。

代表例はこの文です。

 

I have something to do this evening.

 

この例文は短めですが、

きちんと文の構造をとらえましょう。

 

まずはI have somethingの部分は

SVO(主語+述語動詞+目的語)の構造です。

 

その後はto doというカタマリと、

this eveningというカタマリに分けられます。

 

this eveningというカタマリは

一見すると名詞なのですが、

時や距離を表す名詞は多くの場合、

副詞の働きをします。

 

副詞(の働きをするカタマリ)は必ず修飾語。

ということでこの部分は修飾語として

いったん省いて考えます。

 

 

すると残った不定詞to doの扱いはというと…

直前に名詞something(厳密には代名詞ですが)

あります。

 

この場合、不定詞to doがsomethingを

修飾する可能性を考えます。

 

実際、そう考えて意味が通りますね。

ここまで来て初めて、意味で繋げます。

 

something to doで「するための何か」

つまり「すること」です。

 

 

もちろん、名詞が直前にあれば

必ずそうなるというわけではありませんが、

まずはその可能性を探ってみてください。

 

ちなみにこの例文

I have something to do this evening.

の意味は「今晩、することがある」です。

 

まとめると、不定詞の形容詞的用法は、おもに

「名詞の後にきて名詞を修飾する」働きです。

 

【今日のまとめ】

 

根本から丁寧に説明すると、

想像以上に文字数を使ってしまいます。

 

申し訳ありませんが、副詞的用法、

および動詞のing形については

また日を改めて書きますね!

 

できれば、記事を書く頻度を上げたいのですが、

実は今、簿記の勉強と確定申告の準備を

並行してやっています。

 

それが終わったらもっとあなたに

価値提供できるかな、と考えています。

 

 

ところで、毎回の記事の長さはいかがですか?

ちょうど良いか、長すぎるか、短いか。

ご意見を頂ければとても喜びます(笑)!

遠慮なく意見をくださいね(*^^*)

 

 

***************

 

あなたの英語の勉強に向ける努力は

正しい方向を向いていますか?

 

独学で、我流で勉強していると、

勉強の方向を間違えたり、

実にならない努力をしたりすることもあります!

 

そうならないためにも、

時々プロのアドバイスをもらうことは重要です。

 

 

僕は、本気で「英語力を伸ばして人生変えたい」という方や

僕のマンツーマンレッスン(花井塾)に

興味を持つ方のために 

無料体験カウンセリングを実施しています!

 

この中では、英語の勉強におけるあなたの現在地や、

努力を向けるべき方向性などもアドバイスします。

 

☆詳しくはコチラをクリックしてお読みください☆

 

********************

 

【お知らせ】

現在、僕のマンツーマンレッスン(オンライン)の

平日夕方以降の空き枠については残りわずかです。

 

レッスンについてのご質問、空き枠の確認、

また昼間をご希望の方は

下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせフォームはコチラ↓↓

 

********************

 

この記事をお読みのあなたに、

無料特典レポートを差し上げています!

【仕事で “使える”英語を身につける2つの方法と活かし方】

 

今すぐメルマガに登録して特典レポートを受け取ってください!

 

情報量満載の無料週刊メルマガの登録こちらから

(リンク先のページの下部からご登録ください)