2024/04/20 / 最終更新日時 : 2024/04/20 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】動詞のing形3種類の確実な見分け方 その2 [今回も最後に、大事なお知らせがあります。お見逃しなく!] あなたは文の流れで「なんとなく」動詞のing形を含んだ文の意味をつかんでいますか? それでは英語を理解する時も伝える時も、解釈を間違える危険性があります。今日 […]
2024/04/15 / 最終更新日時 : 2025/03/06 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】動詞のing形3種類の確実な見分け方 その1 [最後に、大事なお知らせがあります。お見逃しなく!] あなたは文の流れで「なんとなく」動詞のing形を含んだ文の意味をつかんでいますか? それでは英語を理解する時も伝える時も、解釈を間違える危険性があります。今日も、確 […]
2023/11/18 / 最終更新日時 : 2023/11/18 hanai ブログ【TOEIC満点講師が直伝】不可算名詞(数えられない名詞)の数え方!? 今日は「英語での名詞の数え方」をお伝えします。 furniture(家具)はなぜ数えられない名詞なのかや、家具を「1点、2点」と数えたい場合の表現などもお伝えします。ぜひ今すぐ読んで、あなたの英語力の精度を上げてください!
2023/05/31 / 最終更新日時 : 2023/05/31 hanai TOEIC東大卒TOEIC満点講師が直伝【英語の勉強で文法と単語はどっちが大事?】 英語の勉強に関するよくある質問が 「文法と単語、どっちが大事ですか」です。 なぜ両方とも大事なのか。またどのように両方を同時に勉強していけばいいかについて書きました。今すぐ読んで、あなたのTOEIC対策の勉強に役立ててください!
2023/05/25 / 最終更新日時 : 2023/05/25 hanai TOEIC一単語20秒以下でTOEICの英単語を覚える方法を知りたいですか? 英単語の暗記って苦痛で大変じゃありませんか? 単語の数は多いし、難しい単語も多いですね。 でも、もし今までの半分の時間と労力で単語を覚えることができるとしたら、あなたは信じられますか? そんな方法があるんです。ただしそれは、今までの単語の覚え方を脱却すれば…ですが。興味のある人だけこの記事をお読み下さい!
2023/05/11 / 最終更新日時 : 2023/05/11 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】現在完了形の根本的な意味はたった1つ! 今日のテーマは、不得意な日本人の多い「現在完了形」です。 現在完了形は「have+過去分詞」で、完了・結果・継続・経験の4用法がある… と、学生時代に習ったことをあなたも覚えているでしょう。 でも、どのように使い分ければいいのか、悩む人も多いです。でも、根本的な1つの意味を覚えることでこの悩みを解決しましょう!
2023/04/20 / 最終更新日時 : 2023/04/20 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】TOEICで高得点を目指すためには文法が重要!! 今さら、と思うかもしれませんが、あなたにもう一度原点に返って、 TOEICを念頭に置いた英語学習における文法の重要性を 強調しておきたいと思います。 今一度あなたの英語の勉強のスタート位置に戻ったつもりで この記事を今すぐをお読みいただければと思います。
2023/03/11 / 最終更新日時 : 2023/03/10 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】文頭に動詞の過去分詞が来た場合の正しい英文の読み方 今日は、英文の文頭に動詞の過去分詞が来た場合の正しい解釈の方法をお伝えします。加えて、分詞構文の作り方の手順もお伝えします。 今すぐ読んで、自分のモノにしてくださいね!