2022/02/02 / 最終更新日時 : 2022/02/02 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】仮定法を使いこなしたい人必見!仮定法の時制が特殊な理由 会話やビジネス英語でよく出てくる仮定法。 でも、その仮定法の時制の使い方が分からない とお悩みのあなた! 仮定法の時制はなぜ複雑なの?と 疑問に思っているあなた! 今日はその点をすっきりさせて、 仮定法の理解 […]
2022/01/22 / 最終更新日時 : 2022/01/22 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】前置詞が違うだけでこんなに意味が変わる!あなたは間違った使い方をしていませんか? 文字数が少ない単語だからと言ってあなどるなかれ!前置詞を間違えると意味が全く変わってくることがあります。 TOEICでも前置詞を問う問題が出てきます。あなたがたとえTOEICを受けなくても、仕事で英語を使うのであれば、 […]
2022/01/16 / 最終更新日時 : 2022/01/16 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】あなたのリスニング力を向上させる方法 「英語のリスニングができません。どうしたらいいですか?」と仕事柄、よく相談されます。 そんな場合、「○○力」がおろそかになっていることが多いんです!↓↓答えと解説は下の方にあります↓↓ TOEIC受験者も含め多くの人が […]
2022/01/10 / 最終更新日時 : 2022/01/10 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】「手はきれいにしておいて」と正しい英語で表現する方法 日本語であれば言いたいことが頭の中にたくさんあるのに、英語にしようとすると全く言葉が出てこない! 大抵の簡単な表現はすっと英語で口から出てくるようにしたい! あなたのその気持ち、よく分かります。では今日もそのために必要な […]
2021/12/30 / 最終更新日時 : 2021/12/30 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】英語の動詞を進行形にできないケース3選 日本人によくある勘違いとして、knowという単語を「知る」と訳すケースが多いです。 あなたもそう訳していませんか?でもそれでは間違いなんです!! あなたはビジネスでも「話す」よりも「書く」場面の方が多いと思いますが、 特 […]
2021/12/16 / 最終更新日時 : 2021/12/16 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】注意すべきlittleの意味4選 littleというと、すぐに「小さい」という意味を思い浮かべますか?実はそれ以外にも注意すべき意味・用法があります!↓↓詳しくは下の方にあります↓↓ こんにちは。TOEIC満点講師花井知哉です。 12月もいよいよ後半 […]
2021/12/09 / 最終更新日時 : 2021/12/09 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】ライティングで必須!英語で同じ内容を言いかえるときの重要ポイント 学生時代に英文の「書き換え」の問題をやった覚えがある人も多いでしょう。 そう、同じ意味になるように英文を書き換える、あの問題です。 では書き換えのポイント、およびその意義とは何でしょうか?↓↓続きは下の方にあります↓↓ […]
2021/11/25 / 最終更新日時 : 2021/11/25 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】(その3)なぜ多くの日本人は英会話ができるようにならないか? 「英語を話す練習をしているのに一向に上達しない!」これは多くの日本人が陥るジレンマですね。 英会話スクールに通ったりオンライン英会話をやってみたりしたものの、続かず挫折、という人も多いですが、あなたはどうでしょうか? 英 […]
2021/11/18 / 最終更新日時 : 2021/11/25 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】続・なぜ多くの日本人は英会話ができるようにならないか? 「英語が話せるようになりたいのに、なかなかできない!」これは多くの日本人が陥るジレンマですね。 英会話スクールに通ったりオンライン英会話をやってみたりしたものの、続かず挫折、という人も多いですが、あなたはどうでしょうか? […]
2021/11/12 / 最終更新日時 : 2021/11/12 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】なぜ多くの日本人は英会話ができるようにならないか? 「英語が話せるようになりたい!」多くの日本人が抱く憧れですね。 でも、現実はどうでしょうか?英会話スクールに通ったりオンライン英会話をやってみたりしたものの、続かず挫折。 英会話スクールの平均在籍期間は3か月と言われてい […]