2021/06/17 / 最終更新日時 : 2021/06/17 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】ビジネスにもTOEICにも必須な「現在進行形」の注意点 中学で学んだ「現在進行形」という時制。しかし同じ動詞でも、進行形にできるものとできないものがあります!ではいったいどう区別するのでしょうか? こんばんは。TOEIC満点講師、花井知哉です。 英語の時制の使い分け […]
2021/06/10 / 最終更新日時 : 2021/06/09 hanai カタカナ英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】「マイペースでね」と英語で正しく言うには? 街中にあふれるカタカナが正しい英語だと思ってそれを外国人に使って通じなかったり、恥をかいたり、といったことはしたくない! むしろ、正しい英語を使って、外国人とスムーズなコミュニケーションをして自分を向上させ、喜びも感 […]
2021/06/03 / 最終更新日時 : 2021/06/01 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】日本人が苦手なSVOCの文の便利な使い方 今日は、日本人が苦手で使いこなしづらい、第5文型(SVOC)の文を使いこなすために、動詞findとmakeを例に挙げます。 こんばんは。東大卒TOEIC満点講師花井知哉です。 慣れるまではちょっと大変かもしれませ […]
2021/05/27 / 最終更新日時 : 2021/05/27 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】TOEIC頻出!あなたは「品詞」をきちんと理解していますか? 先日の日曜日(5月23日)のTOEICを受験された方、お疲れさまでした! 出来はどうだったでしょうか?手ごたえがあった人もいれば、思うように実力が発揮できなかった人もいると思います。 こんにちは!東大卒TOEIC満 […]
2021/05/20 / 最終更新日時 : 2021/05/19 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】TOEICの点数の伸び悩みを解消する2つの方法 あ、この問題、また間違えた!!前にやった問題なのに分からない!! 問題を解いていてこう思ったことはありませんか?どうしたら同じ間違いを防げますか? 同じ問題の間違いを防ぐためにするべきこと こんにちは。東大卒TOEIC満 […]
2021/05/13 / 最終更新日時 : 2021/05/13 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】ライティング技術の向上に必須の語法2つ 自分が今いる場所である「ここ」をいつもhereと訳してはいませんか?それでは初歩的なミスをすることがあります! こんばんは。東大卒TOEIC満点講師、TOMOこと花井知哉です。 今日はライティング技術向上のためのポイント […]
2021/05/06 / 最終更新日時 : 2021/05/06 hanai ブログ【東大卒TOEIC満点講師が直伝】いきなり英会話スクールに通ってはいけない? 「いきなり英会話スクールに通ってはいけない」これから英語を勉強しようと思っている人がこう言われたら「え?なんで?英語話せるようになりたいのに」とびっくりするでしょう。 でも実際、そうなんです。 こんばんは!TOEIC […]
2021/05/02 / 最終更新日時 : 2021/05/02 hanai ビジネス英語【東大卒TOEIC満点講師が直伝】ビジネス英語で使いこなしたい「丁寧な表現」 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?特に東京や大阪などは出かけたくても出かけられない!どこも閉まっている!という状態ですね(>_<) 去年同様、巣籠もりの連休でしょうか?ならば、英語の勉強の時間はたっぷり […]
2021/04/28 / 最終更新日時 : 2021/04/28 hanai TOEIC【東大卒TOEIC満点講師が直伝】中学英語をモノにした社会人が次に勉強すべきこと 「社会人で英語をゼロから勉強を始めて中学英語は大丈夫になったが、その後どうすればいいか分からない!」 今日はそんなお悩みに答えます。 「英語は何をどう勉強すればいいか分からない」という人が多いのも無理はありません。 […]
2021/04/21 / 最終更新日時 : 2021/04/22 hanai ブログTOEIC満点講師が直伝【社会人で英語をゼロから勉強したい人がするべきこと】 「社会人で英語をゼロから勉強したいが、何から手を付けていいか分からない!」 今日はそんなお悩みに答えます。 「何から勉強すればいいか分からない」という人が多いのも無理はありません。 巷には英会話スクールがあふれ、本屋 […]